おかあさんスイッチの使いかた(ローコストTOEICにトライ中)

ワーキングマザー生活も早、9年目?母スイッチ・妻スイッチ・会社員スイッチ、そして自分スイッチの使い方を日々考えてます。

まずは無料でレベルをチェックする

今使っているローコスト(というかコストゼロがほとんどか)教材の紹介、今回はレベルチェックに使える無料サービスです。
 
どんな試験攻略もそうでしょうが、まずは自分のレベルを知るところがスタート。
TOEICをいきなり受ける、というのが普通なのでしょうが、高い受験料を払わなくてもレベルチェックはできるのだ。
それがアルクのミニ模試!

www.alc.co.jp

アルクは英語教材の会社で、TOEIC対策教材もたくさん出しています。アルクの公式サイトにあるのがこの模試。
つまり、おススメ教材を宣伝するのが目的ではあるけど、このミニ模試、すばらしいクオリティなのだ!
 
15分程度のミニ模試だけど、ちゃんとTOEICの出題に合わせた問題が出る。
もちろん、点数が出る。本番ほど、長時間での疲れや集中切れは起こらないので、若干高めの点数が出ている傾向はあるけど、たとえば自分が何百点台あたりなのか、ぐらいのことはちゃんと分かる。
そして、どのパートの試験が得意か不得意かもわかるから、勉強の指針が立てやすい。
間違えた問題の復習もできて、いきなりテスト対策をスタートできるのであった。
無料の会員登録だけでここまでできるのは、大変ありがたい。
 
「いきなり受験はちょっとな…でもTOEIC受けたら自分は何点くらい取れるんだろう?」とちょっと興味がある程度の人でもやってみるといいかも。
やる場合は、たとえ育児家事が忙しくても20分程度は時間を確保して、中断せずにトライしてみるのがおススメです。
 
ところで模試をやってみると、ミニ模試にも関わらず前に紹介したアプリ「英単語ターゲット1900」に出てきた単語がたくさん出てくることに驚きました。ちゃんと効果があるもんなんだなあと。もしアプリを全然やってなかったら(TOEIC本番換算で)50点、いや100点近く低かったかもしれない?
 
さて、おおよそ自分の実力が分かったところで、次回はいよいよTOEIC問題集を選ぶ話を。
 

ブログ村に参加しております。
励みにしてますのでよろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者(女性)へ

娘8歳、マンガデビューはこの作品!

前回書いたけど、ちょっと読書量をてこ入れしてあげられるといいなと。

小学生低学年向けの児童書は、学校図書館だと借りてるんだけど、本屋さんとかではあまり手を伸ばさないんだよね。

そんな中「マンガを買ってみたい!」とねだってきた。

最初に買ったのは、BSプレミアムおとうさんといっしょ」内でアニメをやっていた、「ぢべたぐらし」

 幼児向けアニメの原作だけあって、内容も平易で楽しく読めたみたい。

そして最近気に入ってるのが「境界のRINNE

 これもNHKでやっているアニメ。

知ってるアニメだったら他にも、ドラえもんや妖怪ウォッチがあるわけですが、書店でそれらのコミックスを見てもあまりほしくないみたい。

なんとなーく様子から見えてきたのは、持ってるコミックが、女子同士のファッションの一部なんだなということ。ちょっと(小学生比で)大人っぽい、ストーリーがあるようなコミックがほしいんだね。

もう、そんなことになってるのかー!

とはいえ、親世代にとっても馴染み深い高橋留美子とはなかなかラッキー。

最近のマンガって、とても小学生には見せられないような描写があったりするじゃない?たとえ少年誌であっても。そういう中、NHKで放送できる内容を保ちながらも読者を惹きつける大ベテランの作品だと安心して読ませられるというね!

正直、もう少し活字が主の本に親しんでほしいけど、まずは楽しく本を読む習慣をつけてもらえるといいかなー。

さて、次回は再び、英語学習の話でーす。

 

ブログ村に参加しております。
励みにしてますのでよろしければポチっと応援お願いします!
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ
ワーキングマザー育児へ 

 

娘8歳、ダンス頑張ってます!

最近、子どものことを何にも書けてないので、たまには近況を。
娘8歳、ダンスを始めたのが昨年10月なので、あと少しで1年。
楽しく続けてます!
 
最初の頃は、衣装の調達やらイベントへの参加やら、慣れなくてバタバタ…
ヘアメイク用品もあれこれ用意したり、大忙し!
しかしペースや流れが大分つかめてきた。
 
学童が一緒の友だちがずっとやってたので、自分もやりたいと言ってた娘8歳。ピアノの時みたいにレッスンを嫌がるどころか、レッスン日を楽しみにしてます。
 
夏休み中は3泊4日もある合宿にも参加。
えーと、もはやダンスがどうのではなく、親元離れて泊まったことがなかったんだよね。そこにいきなり3泊4日という…今年の夏、一番のメインイベントだったかも。親子ともに。
大きなトラブルなく終えて、ひとつ大人になったかな。
ただ、両親不在での3拍はやはりきつかったらしく、来年の合宿参加は渋ってます(笑)
合宿は、低学年の子や初参加の子がそこそこいたので、そこまで厳しくなかった様子だけど、それでもやはりまとまった時間練習ができて、充実した成果が得られたみたいです。
来月のイベントでの発表が楽しみ!
 
そんな娘8歳も、新学期。次回は勉強関連の近況を書こうと思います。
 

ブログ村に参加しております。
励みにしてますのでよろしければポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

スキマ時間に使える英単語アプリ

英語の勉強もいろいろあるけど、学生以来遠ざかって大分忘れちゃってる場合、少し単語を覚える、あるいは思い出すのが第一のステップ。いきなり長文読んだり聞いたりしてもつまづくばかりだし。

で、今単語覚えるなら、やはりアプリ!

今や、英語アプリは数え切れないほどあるんでしょうね。
単純な単語帳に近いものから、凝ったゲームになっているものまでいろいろ。

ただ、難易度が自分と合わなかったり、同じ単語ばかり出てきたり、ただやみくもな暗記にしかならなかったりするものも多い。
短い時間で効率よく単語を覚えるにはクオリティは大事。

いくつか使ってみたけど、一番重宝してるのは、以前ネット記事で紹介を読んだコレ。

「英単語ターゲット1900(5訂版)」

appsto.re


単語数やバージョン違いはありそうですが、私が持っているものにとりあえずリンク張っておきます。

「ターゲット」って、受験英語経験者なら聞き覚えあるよね!今も健在のようです。アプリになっちゃう時代なんだな。

「そうなると受験英語ターゲットなのでは?」と懸念もあったし、実際TOEICだと出てこなさそうな単語もなくはない。
ただ、このアプリはそれを凌駕するクオリティがありました。

単語か読みを表示、それがわかるかチェックするとか、選択肢から選ぶクイズ形式でやるとか、そういうのは他のアプリにもあるんだけど、私が気に入ったのはこんなところ。

・音声クオリティ
単語だけでなく例文も音声が。ネイティブ発音だけどディテールまで聞き取りやすい。そしてスピードコントロールができる!

・自分が間違えた単語だけをくりかえし学習できる
こういうのはCD音声だとうまくできないので、アプリさまさまだね。

・英単語、意味、例文の読み上げ機能
これイチオシ機能。
間違えた単語だけをピックアップして、英単語、日本語の意味、例文をどんどん読み上げてくれる機能。
これ、満員電車でも無理なく勉強ができる!
なんなら、乗換えで歩き、エスカレーターに乗っている間も。

最後に揚げた特長は、英語ってこうやって学習すると効率がいいんだなという発見にもつながった。

あ、このアプリの特長は他にもあるし、他のアプリにもありがちな部分は紹介しなかったので、興味がある人は上のサイトをみてくださいね。

ちなみに、上のリンク探して気がついたけど熟語バージョンもあるみたい。次にやろうかな!

ブログ村に参加しております。
励みにしてますのでよろしければポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 子育てブログ
ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者(女性)へ

 

仕事で特別英語は使ってこなかった40代が初めて触れるTOEIC

TOEICについての一般的な説明はネットにお任せして、あくまで「仕事で特別英語は使ってこなかった40代が初めて触れるTOEIC」について書いてみます。

ローコストTOEICにトライ中

お久しぶりでーす。

もともとまばらだったブログ更新がいっそうペースダウンしているのは、そう、英語学習に時間を割いているからだったりします。

隙間時間が中心ながらも、自宅で模試をやってみたところ少しは成果が出ているらしいほそぼそ英語学習。

なら、それをテーマに据えてみようか?とタイトルにかっこ書きで入れてみました。

ワーママ話題も書きつつ、これから勉強してみようかなと思う人の役にたてたらと思います。

今日はなぜTOEICにトライしようと思ったのか、きっかけの話を。

続きを読む