おかあさんスイッチの使いかた(ローコストTOEICにトライ中)

ワーキングマザー生活も早、9年目?母スイッチ・妻スイッチ・会社員スイッチ、そして自分スイッチの使い方を日々考えてます。

娘7歳、しっかり者?

娘7歳の個人面談。

先生曰く、てきぱきしていて生活行動がしっかりしている、のだとか。

家だと、ぼんやりのんびりしていることもあるし、まだまだ甘えん坊だけど、成長してるのだなあ。

ピアノを辞めたがっていて、今年度末の発表会で辞めると言ってることを先生に伝えたところ、
「まだまだ親が方針を決めることが多い年頃なのに、意志がはっきりしてますね」と言われました。

うーん、確かに
「親が続けなさいと言うから続ける」
あるいは
「なんと言われようと今辞める」
が普通の反応なのかも。

まあ、そんなに「確固たる決心」かというとそこまでではなく…
練習したくないときはやっぱりぐずるし。
発表会が嫌だというわりに
「3月の発表会で履くキラキラの靴買って~」
とか言い出す(笑)

でも、親バカながら、自分の意志がはっきり表せるのはいい傾向なんじゃないかな。

私は子育ての目標って「子どもが自分の力で生きていけるようにする」ことだと思う。
時にはレールを引いてあげることもあるかもしれないけど、自分で道を選んだり、足りないレールを自分で引いたりできるようになってほしい。

そのためには、自分の意志で決めるって大事なこと。

ただ、我が強いということでもあるので、バトル勃発しちゃうこともあるのかも?

 

記事が複数の場合のデザインチェックを兼ねた、ゆる記事でした。